あなたの暮らしがあなたらしさを保ったまま
さらに上質になること。

食器から暮らしをカスタマイズする
あなたのお手伝いをします。

 
 
 
須藤真一郎

あなたならではの食器探しや盛りつけを含むコーディネート。

うつわやさん須藤真一郎は、あなたの「カスタマイズ」をお手伝いするいわば「食器のアドバイザー」です。

 
 
 

「うつわやさん」は、6つの「わかる」をお約束します。

1、食器の選び方がわかる

  • 食器って判断基準が価格だけでは選びにくい。
  • どこで買っていいのかわからない。

そんなあなたがあなたらしい食器をみつけて買うことができるようになります。

2、食器をどのように使うかがわかる

盛りつけやお皿の選び方がいまいちで、料理もいまいちにみえてしまうってことはありませんか?

盛りつけのこつや、料理とお皿の色のバランスなどを知ることで、素敵なコーディネートができるようになります。

3、食器と料理の「映える」撮り方がわかる

出先でも我が家でも、せっかく料理をつくったので記録しておきたい。
できれば人にもみてもらいたい。
でも、いざ撮ってみると写真にがっかりして、SNSやブログに投稿するのをやめてしまう。

うつわや料理の撮影には、ちょっとしたコツがあるんです。
光のコントロールや器の配置によって、写真の出来栄えが変わることを知れば、毎日のごはんを投稿することに躊躇しなくなるかもしれません。

4、食器について、自分が本当に好きなテイストがわかる

毎日使う「うつわ」なのに、

  • 流行りだから。
  • 義母に結婚の時にもらったうつわだから。

と、ホントは自分がそんなに好きではないけれど、なんとなく使っている方、意外と多いです。

いろいろなテイストや実例を知ったり、見たりすることによって「自分らしい」食器を選べるようになります。

5、食器がどのようにできているかがわかる

  • 食器って、そもそも何でできているのか。
  • どうやってつくりあげられていくのか。

という「まったく知らない」という状態から、「食器がどのようにできているか知る」と世界が広がります。

陶器と磁器との違いや、「うわぐすり」によって焼き上がるうつわの色が変わることを知ったら、窯元探訪もしたくなるのかもしれません。

6、食器の手放し方のコツがわかる

  • 食器って割れたら捨てる。
  • 食器は割れるまで食器棚に入れっぱなし。
  • 食器が収納からあふれてしまっている。

食器収納がうまくいかない場合、食器の手放し方のコツを知ることができて実行できたら、すっきりしたキッチンを手に入れることができます。

 
 
 

6つの「わかる」が加速する3つのオリジナルメニュー

わかる、みつかる
うつわセミナー

ファッション誌をパラパラめくるように食器の選び方、使い方、収納の仕方、手放し方がわかります。

えらんで、買える
うつわツアー

お友達とグループで食器の販売店を巡りお買いもの。もちろん須藤のアドバイス付きです。お好みで陶芸体験や窯元探訪も加えることができます。

困ったら、おまかせうつわセレクト

うつわ選びで困った時こそ「うつわのプロ」におまかせください。世界中のうつわを知っている須藤真一郎があなたに合った「うつわをセレクト」します。