コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

食器からあなたの暮らしをカスタマイズ。うつわツアー、うつわの提案、器の使い方・しまい方講座を提供しています。

  • 0572-59-8000
お問い合わせ

うつわやさん【produced by うつわ好きの人のための食器アドバイザー須藤真一郎】

  • はじめての方へ
    • 代表プロフィール
  • うつわセミナー
  • うつわツアー
    • 陶芸体験・窯元探訪
  • うつわスタイル連続講座
  • おまかせうつわセレクト

最新記事一覧

  1. トップページ
  2. 最新記事一覧
2012年12月13日 / 最終更新日 : 2012年12月13日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

12/13 捨てる!整理整頓フォーラムvol.4@多治見

こんばんは。 普段使い食器のすっきりアドバイザー 食器棚収納かんたんアドバイザー うつわやさん須藤真一郎です。 12/13岐阜県多治見市おかたづけサポートさんの第4弾セミナー。 『ザ・捨てる』 というタイトルのセミナーの […]

2012年12月12日 / 最終更新日 : 2012年12月12日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

12/12 フェリーチェ@土岐市 おかたづけレッスン

こんばんは。 普段使い食器のすっきりアドバイザー 食器棚収納かんたんアドバイザー うつわやさん須藤真一郎です。 12/12岐阜県土岐市のフェリーチェさん。 同業ですが、実店舗で食器と素敵な雑貨を扱っていらっしゃいます。 […]

2012年12月2日 / 最終更新日 : 2012年12月2日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

ぎふママズフェスタ2012 うつわやさん出店のご報告です

こんにちは。 普段使い食器のすっきりアドバイザー 食器棚収納かんたんアドバイザー うつわやさん須藤真一郎です。 12/1岐阜県岐阜市のママさんnpoクローバさん。 昨年にひきつづきご縁をいただき「ナチュラル和洋食器うつわ […]

2012年11月16日 / 最終更新日 : 2012年12月2日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

11/13 うつわのえらび方、つかい方、しまい方@浜松 報告です

こんばんは。 普段使い食器のすっきりアドバイザー 食器棚収納かんたんアドバイザー うつわやさん須藤真一郎です。 11/13静岡県浜松市のち~らんパン教室さん。 ご縁をいただき「うつわのえらび方、つかい方、しまい方」 のお […]

2012年11月10日 / 最終更新日 : 2012年11月10日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

10/30 クローバ食育レッスン「うつわの選び方」@岐阜市 

こんばんは。 普段使い食器のすっきりアドバイザー 食器棚収納かんたんアドバイザー うつわやさん須藤真一郎です。 10/30岐阜市のnpo法人「クローバ」さん。 食育セミナーの一環として 「うつわの選び方」のお話をさせてい […]

2012年11月6日 / 最終更新日 : 2012年11月6日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

11/13 浜松パン教室でのセミナーと岡崎でのうちあわせ

こんばんは。 普段使い食器のすっきりアドバイザー、食器棚整理アドバイザー うつわやさん須藤です。 今日は2つのうちあわせをしてまいりました。 11/13 「うつわの選び方、使い方、しまい方」@浜松 ちーらんさんとのうちあ […]

2012年11月3日 / 最終更新日 : 2012年11月3日 須藤 真一郎 収納・整理

11/2 ライフオーガナイザー東海チャプター交流会@名古屋

【おべんきょう】 昨日11/2は店長がもっている資格、 ライフオーガナイザーの東海チャプターの交流会でした。 先輩たち(全員女性、でも多分年下ばかり、みなさんおきれい) のいろんなお話もきけたし、ためになった時間でした。 […]

2012年9月29日 / 最終更新日 : 2012年9月29日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

「上手なうつわの選び方」 2012/10/30

きたる10月30日 かしこママプロジェクト食育レッスン「上手なうつわの選び方」と題してセミナーを開催します。 主催:NPO法人クローバ様 場所:岐阜市市橋コミュニティセンター

2012年9月28日 / 最終更新日 : 2012年9月29日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

「あなたのおかたづけを探しましょう」 2012/10/19

きたる10月19日 整理整頓フォーラム2「あなたのおかたづけを探しましょう」と題してセミナーを行います。 主催:おかたづけサポート様 場所:多治見まなびパーク

2012年9月20日 / 最終更新日 : 2012年9月29日 須藤 真一郎 イベント・セミナー

脳タイプ別によるおかたづけ 2012/8/24

脳タイプ別によるおかたづけについておはなししたあと 実例として食器棚のうつわ収納についてお話いたしました。 主催:おかたづけサポート様 場所:多治見市まなびパーク 参加者:21名

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

採用情報(2020.6.1)

2020年7月9日
陶器の茶碗と湯呑

おまかせうつわ(食器)セレクトご感想

2020年3月10日

好きなものに囲まれて暮らしたい・・・そんなあなたに贈る『うつわと収納の基礎知識』講座

2018年10月31日

子どもと一緒におかたづけで参加者さまから嬉しい報告☆

2013年4月4日

2013/3/20 「子どもと一緒におかたづけ」ご報告

2013年3月20日

バーバーズダイニング(ちこり村)で野菜料理バイキング☆

2013年3月16日

あの「はなまるマーケット」に出演された高原代表理事のお話聴いてきました

2013年2月28日

はなまるマーケットで「利き脳お片付け術」が紹介されました☆

2013年2月18日

『食器はどうやって土や石があのかたちになっていくの?その1』うつわ選びの基礎知識5

2013年2月15日

ポン・デ。ショコラ生

2013年2月12日

カテゴリー

  • イベント・セミナー
  • うつわ(食器)のしまい方(収納)
  • うつわ(食器)の使い方
  • うつわ(食器)の選び方
  • うつわやさんのおしごと
  • うつわやさんのプロフィール
  • うつわやさん商品紹介
  • お客さまの声
  • 収納・整理
  • 普段使いのうつわのことば
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2018年10月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • トップページ
  • 会社紹介
  • 特定商取引法に基づく表記およびキャンセルポリシー
  • お問い合わせ
うつわやさん
お問い合わせ

Twitter

サイト内検索

うつわやさん オンラインショップ

  • うつわやさんSTOREJP
  • ナチュラル和洋食器 うつわやさん【楽天市場】

Copyright © うつわやさん All Rights Reserved.

  • はじめての方へ
    • 代表プロフィール
  • うつわセミナー
  • うつわツアー
    • 陶芸体験・窯元探訪
  • うつわスタイル連続講座
  • おまかせうつわセレクト
  • MENU
  • トップ
  • うつわツアー
  • うつわセミナー
  • お問い合わせ
PAGE TOP